忘年会 - 2013.12.31 Tue
まるちゃん - 2013.12.30 Mon
新顔さんの「まるちゃん」勝手に命名

ナベシゲが「駐車場の後ろに猫いるよ!」と。
私はカメラを持ってダッシュし、そ~~と玄関ドアを開けカメラをON。
シャッター音にも動じない大物さんみたいです。
猫にしてはお目目が小さ目?
顔が大きめなのかな?? 寒いから顔の毛がふくらんでいるのかな??
立ち姿も見ましたが、お顔のサイズ、胴体の太さに比べると少し短かめかも。
ずんぐりしていてカワイイです。
だからすぐに「まるちゃん」と呼んでしまいました。
体は少し汚れていますが健康そうで青い首輪をしていました。
首輪の先はヒモで結んであったので 小さなころの首輪を直したのかもしれません。
先日偶然見ちゃいました。
まるちゃんが、グレちゃんのお宅(マンション1F)のお庭でゴハンを食べていました。
【私の推測】
放し飼い的な飼い猫だと思います。
ただ、以前のお家には帰っていないのかもしれないです。
ぶらりと遊びに行ったグレちゃんちのお母さんと仲良くなり
毛の汚れ具合などを推測してゴハンをあげるようになったのかもしれません。
グレちゃんも自由に外にお出かけする猫ですが(我が家や色々な場所で見かけます)
あの子は毎日家の中で過ごしている猫なので毛並みがキレイです。首輪もしています。
まるちゃんの今後を見守りたいと思います。

ナベシゲが「駐車場の後ろに猫いるよ!」と。
私はカメラを持ってダッシュし、そ~~と玄関ドアを開けカメラをON。
シャッター音にも動じない大物さんみたいです。
猫にしてはお目目が小さ目?
顔が大きめなのかな?? 寒いから顔の毛がふくらんでいるのかな??
立ち姿も見ましたが、お顔のサイズ、胴体の太さに比べると少し短かめかも。
ずんぐりしていてカワイイです。
だからすぐに「まるちゃん」と呼んでしまいました。
体は少し汚れていますが健康そうで青い首輪をしていました。
首輪の先はヒモで結んであったので 小さなころの首輪を直したのかもしれません。
先日偶然見ちゃいました。
まるちゃんが、グレちゃんのお宅(マンション1F)のお庭でゴハンを食べていました。
【私の推測】
放し飼い的な飼い猫だと思います。
ただ、以前のお家には帰っていないのかもしれないです。
ぶらりと遊びに行ったグレちゃんちのお母さんと仲良くなり
毛の汚れ具合などを推測してゴハンをあげるようになったのかもしれません。
グレちゃんも自由に外にお出かけする猫ですが(我が家や色々な場所で見かけます)
あの子は毎日家の中で過ごしている猫なので毛並みがキレイです。首輪もしています。
まるちゃんの今後を見守りたいと思います。
場所とり合戦 - 2013.12.28 Sat
大掃除もなんとなく終わりました(私のPC周りはあふれかえっていますが)
お正月飾りなども飾り終えました
今日は疲れたので 夕食は近所のラーメン屋さんへGO~しました
ポコのお気に入りの寝床は6か所ほどあるのですが
動きが鈍くなったシロはストーブの前かソファーの上くらいです。
普段ポコが使っているカゴの毛布を交換し私の古いフリースを入れ
シロを入れてみるとすごーく気に入ったようで「私の場所」と思ったようです。

ここはアタイの場所さ!




傷心のボクちん、お腹もんでもらおうっと

潜入成功!

赤いフリース気持ちいいなー ふーみ ふーみ・・・

ここはボクの場所だよ
今日のとこは勘弁したるわ
【ポコの下痢の記録】
12/1からの苦しい下痢は1週間ほどで治ったのですが、
軟便がなかなか治らず先週土曜日に病院に行ってきました。
特に悪いものは無かったのでゴハンを「消化器サポート」に変えるアドバイスをいただきました。
あれから1週間 日頃の「腎臓サポート」も少し食べていましたが、
「消化器サポート」のおかげで今日から便が固まってきました。味も今のところ好きみたいです。
これはタンパク質が多いので老猫向きではないのですが、少しくらい食べても大丈夫みたいです。
(牛乳や薬の為の生クリームも食べているので、いまさら・・・ですが)
と、いうことでポコの症状も9割くらい落ち着いたので安心して年を越せそうです。
お正月飾りなども飾り終えました
今日は疲れたので 夕食は近所のラーメン屋さんへGO~しました
ポコのお気に入りの寝床は6か所ほどあるのですが
動きが鈍くなったシロはストーブの前かソファーの上くらいです。
普段ポコが使っているカゴの毛布を交換し私の古いフリースを入れ
シロを入れてみるとすごーく気に入ったようで「私の場所」と思ったようです。

ここはアタイの場所さ!




傷心のボクちん、お腹もんでもらおうっと

潜入成功!

赤いフリース気持ちいいなー ふーみ ふーみ・・・

ここはボクの場所だよ
今日のとこは勘弁したるわ
【ポコの下痢の記録】
12/1からの苦しい下痢は1週間ほどで治ったのですが、
軟便がなかなか治らず先週土曜日に病院に行ってきました。
特に悪いものは無かったのでゴハンを「消化器サポート」に変えるアドバイスをいただきました。
あれから1週間 日頃の「腎臓サポート」も少し食べていましたが、
「消化器サポート」のおかげで今日から便が固まってきました。味も今のところ好きみたいです。
これはタンパク質が多いので老猫向きではないのですが、少しくらい食べても大丈夫みたいです。
(牛乳や薬の為の生クリームも食べているので、いまさら・・・ですが)
と、いうことでポコの症状も9割くらい落ち着いたので安心して年を越せそうです。
プリンターとインク - 2013.12.24 Tue

(写真と記事の内容は関係ありません)
南インド・チェンナイでのお食事。写真の後にも次から次へ色々な料理が登場しました。
普通のポテチがオシャレな感じなのかな?? お料理すべて美味しかったです。
クリスマスはなんとなく過ごすことにしても、大掃除もしなければいけないし、
でも年賀状を完成させないと 大掃除に取り掛かれない(言い訳?)
そんなこんなで、年賀状を考えてプリントしていました。
試し刷りや10枚ほどを見守ってあとはプリンター君に任せいました。
ふと見てみると、色が変


マニュアルにそってクリーニングをしたり、ギリギリのインクも交換したり・・・
一日寝かせたり・・・ やればやるだけ、エラーヶ所が多くなってきたのです。
プリンターはそんなに古いものではないんですよ。
【結論】
インクは純正品を使わなければいけない~~~!
【言い訳】
今まで純正品でないものを何度か使いっても こんなことはなかったんです。
ただ、今回の商品は今までのネットショップとは違っていました(品も違っていました)
【対処】
ナベシゲのプリンターで印刷することにしました。
私のプリンターは、もう頑固な詰まりちゃん状態なので修理行きです。
担当者に説明したら、注意されるんだろうな・・・
まずは郵便局で年賀はがきの交換をしてこなくっちゃ
ちょこっと工作中 - 2013.12.20 Fri
来年(来月ですが)のてづくり市は、
1月13日(月)渋谷(代々木八幡宮)に参加させていただけることになりました。
ネックレスを作っています(写真は未完成状態です)

布チェーンは胸元あたりまでで、首元は金属チェーンにする予定です。
以前、留め金を前にする似たようなデザインをお買い上げくださった方が
「とてもやりやすい!」とおっしゃって下さいました。
おしゃれなリングの中で天然石がブラブラするのもポイントです。
白いのは雪のイメージ。 ハートはバレンタインをちょっと意識しました。
ブレスレット(ピンボケですみません。まだ未完成です)

ブレスレットは夏のイメージが強いのですが、なんとなく作りたくなってしまいました。
左はクラウン。 中央はハリネズミちゃん。 右はペンダントタイプの本。
チェーンのところには、ビーズがぶらぶらする予定です。
どんなのにしようなか~
1月13日(月)渋谷(代々木八幡宮)に参加させていただけることになりました。
ネックレスを作っています(写真は未完成状態です)

布チェーンは胸元あたりまでで、首元は金属チェーンにする予定です。
以前、留め金を前にする似たようなデザインをお買い上げくださった方が
「とてもやりやすい!」とおっしゃって下さいました。
おしゃれなリングの中で天然石がブラブラするのもポイントです。
白いのは雪のイメージ。 ハートはバレンタインをちょっと意識しました。
ブレスレット(ピンボケですみません。まだ未完成です)

ブレスレットは夏のイメージが強いのですが、なんとなく作りたくなってしまいました。
左はクラウン。 中央はハリネズミちゃん。 右はペンダントタイプの本。
チェーンのところには、ビーズがぶらぶらする予定です。
どんなのにしようなか~
雑司ヶ谷手創り市にお出かけ - 2013.12.16 Mon
昨日開催された池袋近くの雑司ヶ谷手創り市に遊びに行ってきました。

こちらの手創り市は、プロの方が多く魅力的な作品があって
勉強というより、欲しい~欲しい~の気持ちが高鳴る市です。
今回の一番のお目当てのシュトーレン販売会場の大鳥居神社へGOしました。

到着が11時ころだったので完売のお店も多く、残っていた2軒のお店のものをどうにかゲット。
手前のピンクっぽいのは、TiMiさん
赤ワイン仕込みの(なんたら・・)しっとりしていてと~ても美味しかったです。
食器も購入


マグカップは、工房寺田さん
ナベシゲのマグカップが使えなくなり、我が家にマグカップはたくさんあるけれど
花柄はなんだか・・・だし、中が茶色いのは日本茶が美味しく見えないし・・・で、探し当てました。
口の部分の当たりがとてもいい素敵なマグカップです。
お皿は、原村俊之さん
以前から気になっていた方なのですが、今回やっと思い切りました。
写真では分かりにくいですが、薄いペパーミントの色で淵がチョコレート(?)「チョコミント」と
命名してるようで 手触りも持った感じもとてもいいお皿です。
猫のブローチ

CULTE絵ガラス商店さん

以前から気になってHPで作品を見ては「か、かわいい~~」と独り言を言っていました。
1個選ぶのが一苦労でした。どれもこれも、カワイイ!!
手書きの手提げ袋

作家さんは可愛いすぎるmoeさん

前回の渋谷手作り市でご近所になり購入させて頂いましたが、今回もいらっしゃったのでゲット!
それぞ違う表情と色使いに惹かれます。
左は前回の鳥さんの裏側です。 右は今回購入のもので、裏側はパンダです。
高い木の上から色々な景色を見ることができる鳥が最近気になります。
この手作り市は私が参加するには難しいところですし、正直参加するより遊びに来たい市です。

こちらの手創り市は、プロの方が多く魅力的な作品があって
勉強というより、欲しい~欲しい~の気持ちが高鳴る市です。
今回の一番のお目当てのシュトーレン販売会場の大鳥居神社へGOしました。

到着が11時ころだったので完売のお店も多く、残っていた2軒のお店のものをどうにかゲット。
手前のピンクっぽいのは、TiMiさん
赤ワイン仕込みの(なんたら・・)しっとりしていてと~ても美味しかったです。
食器も購入


マグカップは、工房寺田さん
ナベシゲのマグカップが使えなくなり、我が家にマグカップはたくさんあるけれど
花柄はなんだか・・・だし、中が茶色いのは日本茶が美味しく見えないし・・・で、探し当てました。
口の部分の当たりがとてもいい素敵なマグカップです。
お皿は、原村俊之さん
以前から気になっていた方なのですが、今回やっと思い切りました。
写真では分かりにくいですが、薄いペパーミントの色で淵がチョコレート(?)「チョコミント」と
命名してるようで 手触りも持った感じもとてもいいお皿です。
猫のブローチ

CULTE絵ガラス商店さん

以前から気になってHPで作品を見ては「か、かわいい~~」と独り言を言っていました。
1個選ぶのが一苦労でした。どれもこれも、カワイイ!!
手書きの手提げ袋

作家さんは可愛いすぎるmoeさん

前回の渋谷手作り市でご近所になり購入させて頂いましたが、今回もいらっしゃったのでゲット!
それぞ違う表情と色使いに惹かれます。
左は前回の鳥さんの裏側です。 右は今回購入のもので、裏側はパンダです。
高い木の上から色々な景色を見ることができる鳥が最近気になります。
この手作り市は私が参加するには難しいところですし、正直参加するより遊びに来たい市です。
嬉しかったこと - 2013.12.14 Sat
「工作屋なべさな」として最近嬉しかったこと。

写真と記事は関係ありません
(写真は、インド・デリーのクトゥプミナールで出会った男子たち)
私の中では一番押しているフェルトビーズのブローチが売れたこと
簡単に売れるものではないと分かっていても、ゼロだとションボリしちゃいます。
出店を重ねるごとに ひとつずつ売れる数が増えました。
今回は、お友達へのプレゼントにご購入くださる方がいらっしゃったのが予想外で感激でした。
そして、今月は職場の仲間20代と30代二人が結婚式に出席するので
私のアクセサリーをご購入くださいました。
お祝いの席に付けてくださるのは、幸せをおすそ分け頂いたようで嬉しいです。
日曜日が出勤なので手作り市には来れず、社内販売(笑)です。
他の出店者さんと仲良くなれるのはとっても嬉しいことです。
でもお客様もまばらなときに友人の出現は温かなココアを飲んだ時のような
ほっこりじんわり嬉しいです。
もっともと嬉しいことが増えますように

写真と記事は関係ありません
(写真は、インド・デリーのクトゥプミナールで出会った男子たち)
私の中では一番押しているフェルトビーズのブローチが売れたこと

簡単に売れるものではないと分かっていても、ゼロだとションボリしちゃいます。
出店を重ねるごとに ひとつずつ売れる数が増えました。
今回は、お友達へのプレゼントにご購入くださる方がいらっしゃったのが予想外で感激でした。
そして、今月は職場の仲間20代と30代二人が結婚式に出席するので
私のアクセサリーをご購入くださいました。
お祝いの席に付けてくださるのは、幸せをおすそ分け頂いたようで嬉しいです。
日曜日が出勤なので手作り市には来れず、社内販売(笑)です。
他の出店者さんと仲良くなれるのはとっても嬉しいことです。
でもお客様もまばらなときに友人の出現は温かなココアを飲んだ時のような
ほっこりじんわり嬉しいです。
もっともと嬉しいことが増えますように

12/8 渋谷手づくり市でした - 2013.12.08 Sun
今日は、渋谷手づくり市(代々木八幡)でした。
お寒い中 ご来店くださったお客様、そしてお買い上げくださったお客様
ありがとうございました。

今日は寒さのせいと他所でのイベントが多かったせいか
他の出店者の方々のお話では、全体的にお客様の人数が少ない・・・とのことでした。
でも今回もたくさんの方とお話させていただき、楽しい一日を過ごすことができました。
それにしても午後からは冷え込みましたー!

テーブルクロスは、先日のインド旅行で購入したサリーです。
今日ご来店第一号のお客さま、ありがとうございました。

ご姉妹のような親子さんでご来店され、赤か黄色か・・・と悩まれて
黄色のフェルトビーズブローチに決定され、すぐに装着してくださいました。
今日のお洋服ともお似合いで私も嬉しくなりました。

珍客(笑)アメフルちゃんたちとの初対面に思わず抱き着く私。
今回の戦利品

お正月飾り(ECSERIさん)と、手描きの手提げ袋(MOEさん)です。
このお正月飾りで我が家の玄関を華やかにしていただきましょうっと。
手提げ袋は手作り市参加の度に、水筒とおにぎりとお菓子を入れて持ち歩きます。
思い立ったらササ~~と描くという素敵でカワイイ女性でした。
あ、裏はインコちゃんが描かれています。
お寒い中 ご来店くださったお客様、そしてお買い上げくださったお客様
ありがとうございました。

今日は寒さのせいと他所でのイベントが多かったせいか
他の出店者の方々のお話では、全体的にお客様の人数が少ない・・・とのことでした。
でも今回もたくさんの方とお話させていただき、楽しい一日を過ごすことができました。
それにしても午後からは冷え込みましたー!

テーブルクロスは、先日のインド旅行で購入したサリーです。
今日ご来店第一号のお客さま、ありがとうございました。

ご姉妹のような親子さんでご来店され、赤か黄色か・・・と悩まれて
黄色のフェルトビーズブローチに決定され、すぐに装着してくださいました。
今日のお洋服ともお似合いで私も嬉しくなりました。

珍客(笑)アメフルちゃんたちとの初対面に思わず抱き着く私。
今回の戦利品

お正月飾り(ECSERIさん)と、手描きの手提げ袋(MOEさん)です。
このお正月飾りで我が家の玄関を華やかにしていただきましょうっと。
手提げ袋は手作り市参加の度に、水筒とおにぎりとお菓子を入れて持ち歩きます。
思い立ったらササ~~と描くという素敵でカワイイ女性でした。
あ、裏はインコちゃんが描かれています。
てづくり市 - 2013.12.08 Sun
12月8日(日)10時から16時
渋谷てづくり市・青空個展に参加させていただきます。
場所 代々木八幡宮
東京都渋谷区代々木5-1-1
電車 小田急線「代々木八幡」駅より徒歩5分
東京メトロ千代田線「代々木公園」駅1番出口より徒歩5分
160ブースほど出店があるそうですので、楽しい市になりそうです。
今回も私は ビーズアクセサリー(ピアスとネックレス)と
フェルトビーズのブローチとピアスを販売させていただきます。
ピアスはイヤリングへの変更もできるようにしました。
(一部できないものもありますがご了承ください)
製作も準備もまだまだ試行錯誤でバタバタですが、今回も楽しみたいと思います。
お時間がございましたら、遊びにいらしてください♪
前回帰り道を間違えてしまい たどり着いたのは代々木上原駅でした。
小さなレストランやカフェもちょこちょこあって 帰り道は代々木上原もいいかも・・・
と、思いました。 荷物が無ければですが。
渋谷てづくり市・青空個展に参加させていただきます。
場所 代々木八幡宮
東京都渋谷区代々木5-1-1
電車 小田急線「代々木八幡」駅より徒歩5分
東京メトロ千代田線「代々木公園」駅1番出口より徒歩5分
160ブースほど出店があるそうですので、楽しい市になりそうです。
今回も私は ビーズアクセサリー(ピアスとネックレス)と
フェルトビーズのブローチとピアスを販売させていただきます。
ピアスはイヤリングへの変更もできるようにしました。
(一部できないものもありますがご了承ください)
製作も準備もまだまだ試行錯誤でバタバタですが、今回も楽しみたいと思います。
お時間がございましたら、遊びにいらしてください♪
前回帰り道を間違えてしまい たどり着いたのは代々木上原駅でした。
小さなレストランやカフェもちょこちょこあって 帰り道は代々木上原もいいかも・・・
と、思いました。 荷物が無ければですが。
コットンパールとフェルトビーズのピアス - 2013.12.06 Fri
レオくん - 2013.12.05 Thu
友人宅の新しい家族レオくんです
メインクーン4歳オス 7kg

優しい目をしたハンサムくんです。
おっとりしていて、優しい性格のようです。
ナデナデとブラッシングが大好きで、ブラッシングの時には「お腹もやってー」とひっくり返ります。

今日友人と動物保護指導センターから引き取ってきました。
愛情を注がれて育てられていたと思われますが、元飼い主さんは突然いなくなったようです。
友人は名前を決めていました。
引き取り手続きの最後に私は「この子は何ていう名前だったんです?」「レオです」
友人が「レオ!」と呼ぶと 振り向くのです。
友人も「この子はレオっていう顔してるもんね」と納得して受け入れました。

友人宅の子供たちも、大きな猫に怖がることもなく優しく接していました。
手からカリカリをあげることもできました。
こんなに短時間でリラックスできるとは大物です。 いい猫です。
きっとレオくんも、ご家族もより幸せになりそうな気がします。
メインクーン4歳オス 7kg

優しい目をしたハンサムくんです。
おっとりしていて、優しい性格のようです。
ナデナデとブラッシングが大好きで、ブラッシングの時には「お腹もやってー」とひっくり返ります。

今日友人と動物保護指導センターから引き取ってきました。
愛情を注がれて育てられていたと思われますが、元飼い主さんは突然いなくなったようです。
友人は名前を決めていました。
引き取り手続きの最後に私は「この子は何ていう名前だったんです?」「レオです」
友人が「レオ!」と呼ぶと 振り向くのです。
友人も「この子はレオっていう顔してるもんね」と納得して受け入れました。

友人宅の子供たちも、大きな猫に怖がることもなく優しく接していました。
手からカリカリをあげることもできました。
こんなに短時間でリラックスできるとは大物です。 いい猫です。
きっとレオくんも、ご家族もより幸せになりそうな気がします。
ポコのお腹痛っ - 2013.12.02 Mon
ポコ記録です
11/30(土)から、ポコは軟便でした。
朝ゴハンは普通に食べましたが、夕ゴハンはほとんど口にしませんでした。
12/1(日)2個のトイレには、下痢が3回分ありリビングにも水ゲロが3ヶ所ありました。
ゴハンも水も全く取りません。
ガゴに丸くなって寝ています。「お腹痛いよ・・・」って言っているようでした。
日中も下痢は時々あり、夜になってからはトイレに行く回数が増えました。
夜8時くらいになっても下痢(下痢というより、薄い色の下血です)が続きます。
ほとんど出ないのに 鳴きながらトイレに入っていました。
その度に水あわゲロをします。
12/2(月)
トイレにちょびっとの下血が4か所あり ゴハンも水もとりません。
朝一番に病院にGOしました。(体重4.15kg)
血液検査は異常なし、輸液と抗生剤と整腸剤を飲ませてもらい帰宅しました。
帰宅後ゴハンは食べませんでしたが、水は少し口にしました。
そして2階の日の当たるナベシゲのベッドで体を伸ばし寝ていました。
お腹痛は、少し治まったようです。
でも、夕ゴハンはパウチもカリカリも食べません。
原因・・・
決定的なことは思い当らないのです。
金曜日までは特別なものは一切食べていません。
ただ、コニワ散策を毎日10分ほどしていますが 最近は野良猫ちゃんが時々遊びに来て
オシッコをしているようです(ウンチはありません)
野良ちゃんは健康そうに見える子たちです。
ただポコは予防接種を打っていないので・・・その辺が思い当るといえば、そうかも。
明日から4日間 大粒の抗生物質と粉の整腸剤を飲ませなければいけないので、
ポコと私は頑張らなくっちゃ。
今は食欲はないけれど、普通通り動き回っています。(さっき、薄い下血1回あり)
11/30(土)から、ポコは軟便でした。
朝ゴハンは普通に食べましたが、夕ゴハンはほとんど口にしませんでした。
12/1(日)2個のトイレには、下痢が3回分ありリビングにも水ゲロが3ヶ所ありました。
ゴハンも水も全く取りません。
ガゴに丸くなって寝ています。「お腹痛いよ・・・」って言っているようでした。
日中も下痢は時々あり、夜になってからはトイレに行く回数が増えました。
夜8時くらいになっても下痢(下痢というより、薄い色の下血です)が続きます。
ほとんど出ないのに 鳴きながらトイレに入っていました。
その度に水あわゲロをします。
12/2(月)
トイレにちょびっとの下血が4か所あり ゴハンも水もとりません。
朝一番に病院にGOしました。(体重4.15kg)
血液検査は異常なし、輸液と抗生剤と整腸剤を飲ませてもらい帰宅しました。
帰宅後ゴハンは食べませんでしたが、水は少し口にしました。
そして2階の日の当たるナベシゲのベッドで体を伸ばし寝ていました。
お腹痛は、少し治まったようです。
でも、夕ゴハンはパウチもカリカリも食べません。
原因・・・
決定的なことは思い当らないのです。
金曜日までは特別なものは一切食べていません。
ただ、コニワ散策を毎日10分ほどしていますが 最近は野良猫ちゃんが時々遊びに来て
オシッコをしているようです(ウンチはありません)
野良ちゃんは健康そうに見える子たちです。
ただポコは予防接種を打っていないので・・・その辺が思い当るといえば、そうかも。
明日から4日間 大粒の抗生物質と粉の整腸剤を飲ませなければいけないので、
ポコと私は頑張らなくっちゃ。
今は食欲はないけれど、普通通り動き回っています。(さっき、薄い下血1回あり)
手づくり市用のピアス - 2013.12.01 Sun
12/8の手づくり市に持っていくピアス一部をご紹介します。

チェコガラスビーズ(プレシオサ社製:クリスタルを得意とするガラスメーカー)
繊細なこのガラスビーズは、光を浴びるとキラキラととても美しくなります。
今回はあまり手を加えず、シンプルにこのビーズを楽しんでいただけたらと思っています。
今回は2種類のサイズのビーズで作ってみました。
大きさの比較です。 左の小さな方を【小】 右の大きな方を【大】


ブランコ【大】1100円 (イヤリング変更不可)

左右のフープピアス【大】800円
中央のアメリカンピアス【大】1200円 (ともに、イヤリング変更不可)

チェーンピアス【小】700円
フックピアス【小】500円 (ともに、イヤリング変更不可)

ピアスリング(イヤリング)700円
耳たぶにつけるタイプですが、落ちる不安がある方は耳のクボミに片方を入れると安心ですよ。
私のお気に入りのインドビーズ

フープピアスインド1400円 (イヤリング変更不可)

ピアスインド 1500円 (イヤリング変更できます)
雪(花にも見えるけど)モチーフのユラユラメタルも可愛いんです。

コットンパールのフープピアス 900円 (イヤリング変更できます)

チェコガラスビーズ(プレシオサ社製:クリスタルを得意とするガラスメーカー)
繊細なこのガラスビーズは、光を浴びるとキラキラととても美しくなります。
今回はあまり手を加えず、シンプルにこのビーズを楽しんでいただけたらと思っています。
今回は2種類のサイズのビーズで作ってみました。
大きさの比較です。 左の小さな方を【小】 右の大きな方を【大】


ブランコ【大】1100円 (イヤリング変更不可)

左右のフープピアス【大】800円
中央のアメリカンピアス【大】1200円 (ともに、イヤリング変更不可)

チェーンピアス【小】700円
フックピアス【小】500円 (ともに、イヤリング変更不可)

ピアスリング(イヤリング)700円
耳たぶにつけるタイプですが、落ちる不安がある方は耳のクボミに片方を入れると安心ですよ。
私のお気に入りのインドビーズ

フープピアスインド1400円 (イヤリング変更不可)

ピアスインド 1500円 (イヤリング変更できます)
雪(花にも見えるけど)モチーフのユラユラメタルも可愛いんです。

コットンパールのフープピアス 900円 (イヤリング変更できます)