バルセロナから帰国 - 2014.11.29 Sat
昨日無事にバルセロナから帰国しました。
旅行に行くと膨大な写真整理でブログUPを断念してしまいそうになります。
南インドUPは断念しましたが、今回は取りあえず数枚だけ選びました。
機会を見てまたUPしますので見てくださいね~

バルセロナで一番有名な サグラダファミリア
到着すると「オーオー・・・」の言葉を連発してしまいます。
タワーからの下りは階段が面白いですし、池に映る姿も神秘的ですし、
ライトアップの夜もいいです。

グエル公園
有名なトカゲはやっぱりカワイイ! 自分土産のスノードームとパチリ。
小学生の見学旅行場所になっているようです。

カサ・バトリョ
ホテルがすぐ近くだったので何度もこの前を通りました。
外観も個性的ですが、やはり中の全てにうっとりしちゃいました。

完熟柿、イチジクなど どこのお店でもフルーツが美しく盛られていました。
イチジクを試しに買いましたが、我が家のイチジクの美味しさを再確認しました。

大きな市場内のバル
バルセロナで最初の食事はここにしました。 新鮮なシーフードが美味しかった!

時々休憩をとるコーヒータイムは必須ですね。

繁華街はランチ合戦をしていてお得です。 (写真は二人分の前菜)
約10ユーロで前菜・パエリヤ・デザート (安いと言っても円安なので1400円ですが)

バルセロナ対セビージャ (ほぼ満席でした)
メッシの3点ハットトリックで 5対1でバルセロナが勝ちました。
小さな子供も両手をあげて抗議している姿がかわいかったです。

ローマ時代に建てられた水道橋
トレッキングで訪れる人はいるようですが観光客は・・・バルセロナから車で着た二人だけでした。
トイレもないし、何もない所ですが 行ってよかったです。

3ワイナリー巡りは、面白かったです。
最後に訪問したCABAで有名なFREIXENETはおつまみも盛りだくさんでした。
英語での説明のみでしたが、写真や雰囲気でなんとなく分かりました。なんとなくで十分!

イルミネーションはどこを見ても素敵です。
通りによって路上上に吊られているイルミネーションの種類も違っていい感じでした。
帰宅後のポコは元気でした。
ポコは世話をしてくれた義姉がくるのを毎日心待ちにしていたようで
訪問の度によそよそしさ感がなくなり、足元をすりすりしていったようです。
心配性の私は帰宅のタクシーの中で、骨壺がリビングで待っていたらどうしよう・・・
など、ありもしないことで不安になっていました。 元気で良かったです。
旅行に行くと膨大な写真整理でブログUPを断念してしまいそうになります。
南インドUPは断念しましたが、今回は取りあえず数枚だけ選びました。
機会を見てまたUPしますので見てくださいね~


バルセロナで一番有名な サグラダファミリア
到着すると「オーオー・・・」の言葉を連発してしまいます。
タワーからの下りは階段が面白いですし、池に映る姿も神秘的ですし、
ライトアップの夜もいいです。

グエル公園
有名なトカゲはやっぱりカワイイ! 自分土産のスノードームとパチリ。
小学生の見学旅行場所になっているようです。

カサ・バトリョ
ホテルがすぐ近くだったので何度もこの前を通りました。
外観も個性的ですが、やはり中の全てにうっとりしちゃいました。

完熟柿、イチジクなど どこのお店でもフルーツが美しく盛られていました。
イチジクを試しに買いましたが、我が家のイチジクの美味しさを再確認しました。

大きな市場内のバル
バルセロナで最初の食事はここにしました。 新鮮なシーフードが美味しかった!

時々休憩をとるコーヒータイムは必須ですね。

繁華街はランチ合戦をしていてお得です。 (写真は二人分の前菜)
約10ユーロで前菜・パエリヤ・デザート (安いと言っても円安なので1400円ですが)

バルセロナ対セビージャ (ほぼ満席でした)
メッシの3点ハットトリックで 5対1でバルセロナが勝ちました。
小さな子供も両手をあげて抗議している姿がかわいかったです。

ローマ時代に建てられた水道橋
トレッキングで訪れる人はいるようですが観光客は・・・バルセロナから車で着た二人だけでした。
トイレもないし、何もない所ですが 行ってよかったです。

3ワイナリー巡りは、面白かったです。
最後に訪問したCABAで有名なFREIXENETはおつまみも盛りだくさんでした。
英語での説明のみでしたが、写真や雰囲気でなんとなく分かりました。なんとなくで十分!

イルミネーションはどこを見ても素敵です。
通りによって路上上に吊られているイルミネーションの種類も違っていい感じでした。
帰宅後のポコは元気でした。
ポコは世話をしてくれた義姉がくるのを毎日心待ちにしていたようで
訪問の度によそよそしさ感がなくなり、足元をすりすりしていったようです。
心配性の私は帰宅のタクシーの中で、骨壺がリビングで待っていたらどうしよう・・・
など、ありもしないことで不安になっていました。 元気で良かったです。
スポンサーサイト
行ってきまーす - 2014.11.17 Mon
11/18~11/28 ナベシゲとスペインに行ってきます。
初スペインですが、欲張らずバルセロナのみの滞在にしました。
ポコの世話を義姉にお願いしましたので安心して旅行に行けます。
でもひとりぼっちで過ごすので 淋しいだろうな・・・寒いだろうな・・・と、
ポコの顔を見る度に心配になっています。
5年前に亡くなった仲良しだったムー兄貴がオバケちゃんで遊びに来てくれるといいのに。
ムーぼん、シロちゃん、ポコを守ってあげてね。
事前予約をしたのが
* 飛行機
* ホテル
* サグラダファミリアのエレベーターに乗る時間
(予約しなければ塔には上れないんですって!)
* サッカー観戦 バルセロナ対セビージャ
(私はサッカー好きというほではないけれど)
* ワイナリー巡り
(ナベシゲはCAVAを研究すると言って、結構カバ男族です。爆)
* 音楽堂でのコンサート
でも私たちが一番楽しみにしているのは、街歩きとバル(居酒屋な感じ)巡りです。
11/24は結婚24周年ですが、きっとバルで普通に乾杯していると思います。
初スペインですが、欲張らずバルセロナのみの滞在にしました。
ポコの世話を義姉にお願いしましたので安心して旅行に行けます。
でもひとりぼっちで過ごすので 淋しいだろうな・・・寒いだろうな・・・と、
ポコの顔を見る度に心配になっています。
5年前に亡くなった仲良しだったムー兄貴がオバケちゃんで遊びに来てくれるといいのに。
ムーぼん、シロちゃん、ポコを守ってあげてね。
事前予約をしたのが
* 飛行機
* ホテル
* サグラダファミリアのエレベーターに乗る時間
(予約しなければ塔には上れないんですって!)
* サッカー観戦 バルセロナ対セビージャ
(私はサッカー好きというほではないけれど)
* ワイナリー巡り
(ナベシゲはCAVAを研究すると言って、結構カバ男族です。爆)
* 音楽堂でのコンサート
でも私たちが一番楽しみにしているのは、街歩きとバル(居酒屋な感じ)巡りです。
11/24は結婚24周年ですが、きっとバルで普通に乾杯していると思います。
行徳へ - 2014.11.17 Mon
行徳手作り市&行徳祭りに行ってきました。
今回の手作り市はお客さんとして参加しました。
多くの作品をじっくり見ることができ楽しかったです。
今回の戦利品

froufouさんのブッシュドツリー
ショップカードを頂き忘れちゃった・・・ロングシナモンスティックのルームフレグランス
MioCraftさんの美味しそうだけど食べちゃいけないドロップちゃん

いつもご近所出店されていて気になっていたドロップちゃん選びは
やはり、やはり、楽しくて時間がかかりました。
自分がはまるのが分かっていたので自ら「立ち入り禁止区域」にしていたんですけど(笑)

フルフルさんの3人の作家さんは私のアクセサリーのお得意様でもあるのですが
みなさんの作品は丁寧で素敵で女心をくすぐる悪いやつなんですよ~~

超ロングなシナモンは初めて見ました。 そして布の中にはクローブが包んであります。
めちゃくちゃカッコよくって一目ぼれしちゃいました。

一緒に行った女性はシルバーアクセ作家さんのブースで足が止まり
長い時間をかけ素敵なネックレスを選びました。

10回目という節目のお祭のせいでしょうか、お神輿が二基と多くの担ぎ手 、獅子舞、
フラダンスショータイムなどありーの、メイン会場内の小学校グランド内はお祭の本物屋台さんも
たくさん出ていてとても賑やかでした。
地震体験の車や、見学用のパトカー・白バイもあって子供たちにも人気でした。
そして今回同行した女性が体調不良になり「救護室」という名の
「体脂肪測定やチビッコ看護婦さん体験」の場として提供していた
行徳総合病院の皆様にとても親切にして頂きました。
ありがとうございました。
今回の手作り市はお客さんとして参加しました。
多くの作品をじっくり見ることができ楽しかったです。
今回の戦利品

froufouさんのブッシュドツリー
ショップカードを頂き忘れちゃった・・・ロングシナモンスティックのルームフレグランス
MioCraftさんの美味しそうだけど食べちゃいけないドロップちゃん

いつもご近所出店されていて気になっていたドロップちゃん選びは
やはり、やはり、楽しくて時間がかかりました。
自分がはまるのが分かっていたので自ら「立ち入り禁止区域」にしていたんですけど(笑)

フルフルさんの3人の作家さんは私のアクセサリーのお得意様でもあるのですが
みなさんの作品は丁寧で素敵で女心をくすぐる悪いやつなんですよ~~

超ロングなシナモンは初めて見ました。 そして布の中にはクローブが包んであります。
めちゃくちゃカッコよくって一目ぼれしちゃいました。

一緒に行った女性はシルバーアクセ作家さんのブースで足が止まり
長い時間をかけ素敵なネックレスを選びました。

10回目という節目のお祭のせいでしょうか、お神輿が二基と多くの担ぎ手 、獅子舞、
フラダンスショータイムなどありーの、メイン会場内の小学校グランド内はお祭の本物屋台さんも
たくさん出ていてとても賑やかでした。
地震体験の車や、見学用のパトカー・白バイもあって子供たちにも人気でした。
そして今回同行した女性が体調不良になり「救護室」という名の
「体脂肪測定やチビッコ看護婦さん体験」の場として提供していた
行徳総合病院の皆様にとても親切にして頂きました。
ありがとうございました。
わーい - 2014.11.14 Fri
ぬくぬくポコ - 2014.11.13 Thu
嬉しい写真 - 2014.11.12 Wed
初めてのベーグル作り - 2014.11.10 Mon
11/7 京葉ガスやわた雑貨マルシェ終わりました - 2014.11.07 Fri
11/7 京葉ガスやわた雑貨マルシェ(いちかわ手作り市)が終わりました。
お買い上げくださったお客様、色々お話しくださったお客様ありがとうございました。
台風も去り雨も無くいいお天気でした(時おり吹く風にピアスが飛んでしまいましたが)
今日の第一号のお客様は、出店作家さんでした。
黒バラちゃんネックレスを即決でご購入くださいました。
今日のお洋服が、黒バラちゃんにピッタリで驚きです

京葉ガスショールーム前は広くはないので私は小さなテーブルで出店しました。
フェルトアクセサリーのディスプレイを3日間考え・・・のれん風にしてみました。

10時のオープンとともに、目の前の峰月堂さんでお赤飯をゲット!

雑貨マルシェはアットホームなので、
他の作家さんとの情報交換やアイデアなど頂くいい日でした。
11/16(日)は行徳でお祭があります。
私は出店しませんが、「行徳手作り市」が行われます。(いちかわ手作り市)
賑やかなお祭の雰囲気や手作り作品など、楽しいことがたくさんありそうです。
どうぞ遊びに行ってください。 私も遊びに行きます~~~
お買い上げくださったお客様、色々お話しくださったお客様ありがとうございました。
台風も去り雨も無くいいお天気でした(時おり吹く風にピアスが飛んでしまいましたが)
今日の第一号のお客様は、出店作家さんでした。
黒バラちゃんネックレスを即決でご購入くださいました。
今日のお洋服が、黒バラちゃんにピッタリで驚きです


京葉ガスショールーム前は広くはないので私は小さなテーブルで出店しました。
フェルトアクセサリーのディスプレイを3日間考え・・・のれん風にしてみました。

10時のオープンとともに、目の前の峰月堂さんでお赤飯をゲット!

雑貨マルシェはアットホームなので、
他の作家さんとの情報交換やアイデアなど頂くいい日でした。
11/16(日)は行徳でお祭があります。
私は出店しませんが、「行徳手作り市」が行われます。(いちかわ手作り市)
賑やかなお祭の雰囲気や手作り作品など、楽しいことがたくさんありそうです。
どうぞ遊びに行ってください。 私も遊びに行きます~~~

シロちゃんと真珠 - 2014.11.06 Thu
布チェーンネックレス 追加 - 2014.11.02 Sun
布チェーンネックレスをまた作りました。
先日金属チェーンを仕入れに行った時、他の色の布チェーンも仕入れてきました。
金属チェーンはシンプルな金古美色のもので、
金属チェーン&布チェーンの長さは約57cmです。フックはありますが、頭からかぶれます。


ハート(ローズクオーツ) ローズクオーツは愛の石だとか。
ハート(ホワイトジェイド) 以前作ったホワイトジェイドのパーツがあり、ちょっとスペシャルです)
お花(グリーンアベンチュリン) ご予約済み
お花(ルチルクオーツ) 大人な感じで私のお気に入りです。
蜂の巣(シトリン)大きめの飴色シトリンが蜂蜜キャンディーみたいでしょ?
小さな蜂がゆらゆらして可愛いのです。
11/7(金) 本八幡:京葉ガスショールーム前でお待ちしています。
どうか雨が降りませんように
先日金属チェーンを仕入れに行った時、他の色の布チェーンも仕入れてきました。
金属チェーンはシンプルな金古美色のもので、
金属チェーン&布チェーンの長さは約57cmです。フックはありますが、頭からかぶれます。


ハート(ローズクオーツ) ローズクオーツは愛の石だとか。
ハート(ホワイトジェイド) 以前作ったホワイトジェイドのパーツがあり、ちょっとスペシャルです)
お花(グリーンアベンチュリン) ご予約済み
お花(ルチルクオーツ) 大人な感じで私のお気に入りです。
蜂の巣(シトリン)大きめの飴色シトリンが蜂蜜キャンディーみたいでしょ?
小さな蜂がゆらゆらして可愛いのです。
11/7(金) 本八幡:京葉ガスショールーム前でお待ちしています。


紅茶記念日のお出かけ - 2014.11.02 Sun
11/1は紅茶の日でした。
昨日、日本紅茶協会主催のセミナーに参加してきました。
ウェルカムティーはロイヤルミルクティ
![DSCF0003[1]](http://blog-imgs-66.fc2.com/n/a/b/nabesana/20141102205202d70.jpg)
岡田美里さんの楽しいお話しや、
ご実家で保管されているノリタケのティーセットも拝見できました。

そして、国立感染症研究所の中山幹男センセのお話しをうかがえて良かったです。
インフルエンザについてのお話しが近々で役立ちそうです。
「紅茶はインフルエンザウィルスを10秒で殺す」
「インフルエンザの人には他者に移さないためにも紅茶を少しずつでも1時間毎に飲んでもらう」
(うがいでもOK)治ったようでも1週間は紅茶を飲むこと。
「紅茶のみよりレモンティーにすると効果が大きい」(別々に取るのではなくレモンティがいい)
「残念なことに、緑茶やロイヤルミルクティー(チャイ)は効果が少し減る」 などなど。
ティータイムは2014ダージリンセカンドフラッシュ(ジュンパナ茶園)
ダージリンはめちゃうまでした。3杯もお代わり頂きました。
![DSCF0006[1]](http://blog-imgs-66.fc2.com/n/a/b/nabesana/2014110220520439f.jpg)
ティーコジー(マット付)や紅茶などのお土産もたくさん頂きました。
昨日、日本紅茶協会主催のセミナーに参加してきました。
ウェルカムティーはロイヤルミルクティ
![DSCF0003[1]](http://blog-imgs-66.fc2.com/n/a/b/nabesana/20141102205202d70.jpg)
岡田美里さんの楽しいお話しや、
ご実家で保管されているノリタケのティーセットも拝見できました。

そして、国立感染症研究所の中山幹男センセのお話しをうかがえて良かったです。
インフルエンザについてのお話しが近々で役立ちそうです。
「紅茶はインフルエンザウィルスを10秒で殺す」
「インフルエンザの人には他者に移さないためにも紅茶を少しずつでも1時間毎に飲んでもらう」
(うがいでもOK)治ったようでも1週間は紅茶を飲むこと。
「紅茶のみよりレモンティーにすると効果が大きい」(別々に取るのではなくレモンティがいい)
「残念なことに、緑茶やロイヤルミルクティー(チャイ)は効果が少し減る」 などなど。
ティータイムは2014ダージリンセカンドフラッシュ(ジュンパナ茶園)
ダージリンはめちゃうまでした。3杯もお代わり頂きました。
![DSCF0006[1]](http://blog-imgs-66.fc2.com/n/a/b/nabesana/2014110220520439f.jpg)
ティーコジー(マット付)や紅茶などのお土産もたくさん頂きました。
