インド2 カンチェンジュンガ山岳を望む - 2016.11.26 Sat
世界第3位の標高8586mカンチェンジュンガ山岳を美しく観ることができました。
この日はお天気にも恵まれ、小さくですがエベレストの頂上と
通称スリーシスターズという山々を見ることもできました。

灰色の山肌が朝日を徐々に浴びてピンク色に変わっていきました。

インド全土からこの風景を求めてあつまる場所タイガーヒル

朝陽をちらっと拝み、人をかき分け カンチェンジュンガの見える場所へ移動しました

完全防備をしてきたはずなのに寒風にやられそうでした

タイガーヒルへの道には、このような祈りの旗が飾ってありました

青空によく映えます

トイトレインのダージリン駅ホームから

ホームを歩くのも線路を歩くのも規制はないようです。さすがオモチャ列車

インド人ネパール人などにとってカンチェンジュンガは、
日本人の富士山に対する思いと似ているかもしれません。
この日はお天気にも恵まれ、小さくですがエベレストの頂上と
通称スリーシスターズという山々を見ることもできました。

灰色の山肌が朝日を徐々に浴びてピンク色に変わっていきました。

インド全土からこの風景を求めてあつまる場所タイガーヒル

朝陽をちらっと拝み、人をかき分け カンチェンジュンガの見える場所へ移動しました

完全防備をしてきたはずなのに寒風にやられそうでした

タイガーヒルへの道には、このような祈りの旗が飾ってありました

青空によく映えます

トイトレインのダージリン駅ホームから

ホームを歩くのも線路を歩くのも規制はないようです。さすがオモチャ列車

インド人ネパール人などにとってカンチェンジュンガは、
日本人の富士山に対する思いと似ているかもしれません。
スポンサーサイト